地デジ普及が進まないもう一つの理由 なかなか進まないHD放送(アプコン逃げ)

ほぼ一通りチェックし終わって7月からの新アニメのHD率が15%程度という現実に絶望した。

コピワンが悪い、B-CASが悪い、保証金が・・・というインテリ層の意見もたしかにそういう面もあると思うが、テレビ視聴者の半数以上はうちの両親もそうだが「ビデオデッキの録画一つまともに出来ない」やれないというより「やろうともしない」層だぞ。PCとかケータイをそれなりに使える周囲の若い女性でも「昨日、用事があってドラマ観損ねちゃった」だぞ。全てHDDで録画してからしか、リアルタイムで番組なんぞ見ないという層はもはやスクールカースト、オフィスカースト迫害対象かもしれぬ。
TS録画の最大の利点は「放送時とまったくクオリティが変わらない点」だ。なんでリアルタイムで視聴する必要がまったくない。タイムシフトすれば、XP品質であっても「放送と同じではない」アナログに対し、放送時と同じクオリティを維持できる。
「録画してもまったく品質変わりませんから、安心して録画してみてください」みたいなPRで行くべきだろう。番組表データ送信の頻度が高いから時間変更の追跡制度も高いし。
次の問題は録画して品質を維持しなければならないほどの番組があまりにも少ないという事だ。

アニメでなくても、HD放送のドラマ「ハチワンダイバー」や「ケータイ捜査官」、映画でもHD放送が次々実現している。「ミニミニ大作戦BMW版)」「ファインディング・ニモ」「カリオストロの城」など。

大画面テレビを店頭で見て買った家庭が真っ先に失望するのがSD放送やアプコンで汚さが露呈するテレビ画像なのだ。全部HDソースになっていれば「買ってよかった」と思えるだろう。HD vs コピワンB-CAS ならHD取る。まあ回避方法もあるしな。

両脇にグラフィカルな額縁が入った似非ワイド似非HDのSD放送バラエティなんてもう目も当てられない。昔のPC-8801や9801のゲームかいな!と思う。現状のアナログ4:3放送で見ている視聴者への配慮だろうが、草薙君?だっけが一生懸命宣伝している「地デジ」を全てぶち壊している。地デジにしないと両脇にいる人の表情も見逃しますよ!ぐらいの壮大な釣りが必要だろう。普通にテレビ見ている人にとって「話題についていきたい」ことが最大の欲求なんだから、「あの右にいた人よかったよね」「えー!うちそんな人映ってないよ!」「まだ地デジワイドじゃないの?」 「あの女優やっぱり皺は年よね」「えーなにハイビジョンじゃないの?」ぐらいの会話をさせなければ地デジに移行する動機になどなるまい。

そもそもCMの大半がSD画像ってどういうことよ!CMはテレビ局の命じゃないの?そのクオリティは番組を上回るぐらいでないといけないんじゃないの?CMをSDで納品してくるプロダクションなんか出入り禁止にすべきだ。商品の詳細な画像を完璧に伝えてこそCMでしょ。

総務省は深夜アニメ枠なんかに「HD放送すれば地デジ推進枠として補助金出します」ぐらいするべきだ。HD放送を推進しない放送局にはアナログ電波使用料吊り上げるぐらいの措置をしてもいいと思う。地デジの唯一のメリットともいえるHD化の遅れこそ最大の懸念事項だと思うのだが。

HD vs B-CASコピワン(ダビ10)なら HD を選ぶ。まあ回避はがんばれば出来なくはないという現状もあるからな。