駄作と良作をわけるたった一つの理由

  • 「人の話を聞かないキャラ」で話を進めるかどうか?

夏のあらし!」を見ていてなんか気分悪いアニメだなあ…と思っていたのだが、ああこれはまたいつもの「人の話を聞かないキャラ」でトラブルを起こして話を進める構成だからか、と思い当たった。前作の「スクールランブル」でも天満は典型的なそのタイプだったし、この人の持ち味なのかもしれない。ただ、スクランでは他の女性キャラがそうでないパターンが多かったから「天満以外人気が出た」のは分かる気がする。「空かけ(の序盤)」もそうだし、トラブルメーカーで話を進めるパターンでは王道なのだが、これが続くとストーリーの心地良さは得られない(そうでない人もいるかもしれないが)
この基準で他の作品をいろいろ振り返って考えてみても大体当てはまる…と思う。

…でも「夏のあらし!」は影絵の二人のネタトークは好きだ。

…逆にあまりにも以心伝心で会話が噛み合い過ぎて気持ち悪いのはあだち充キャラ。おまえらエスパーかと。で噛み合わないキャラを徹底的に雑魚としてハブるという恐怖政治。