ETCバカ売れ。いや、マジで安くなるよ。助成金なんて無視しろ。多少高いETC買っても高速道路代で取り返せるレベル。

ちょっと訂正。今回の料金、想像以上でした。

ぶっちゃければ、土日祝なら首都圏出発でほぼ2000円で本州ならどこでも行ける計算。

いろいろ制約があるけど、それでも安い。

〜細かいことは下記〜
1000円は土日祝だけで、しかも首都圏では肝心な部分で恩恵が受けられない。

  • 首都高
  • 千葉県の高速道路全般
  • 外環道
  • 東名の東京−厚木
  • 中央の東京−八王子
  • 東北の浦和−加須
  • 関越の練馬−東松山
  • 常磐の三郷−谷田部(以前は石岡だったが改訂されたようだ)

は通常料金である。通常料金区間はおよそ1000円〜1500円である。
がしかし、土日祝の早朝夜間外の通常昼間3割引プランが追加された。これないと詐欺だもんな。

また土日だけだから、日帰りor1泊ということを考えると移動時間を考えてそこそこ楽しむ余裕を持たせようと思ったらまあ300km以内、ということになる。

で、ETCには曜日問わず使える「首都圏 早朝夜間割」「それ以外 通勤割引」「深夜割引」がある。
深夜割引は別としても、早朝夜間と通勤割引はうまくやると併用できる。で、それぞれ100km以内という条件が付く。100kmの料金はだいたい2800円ぐらいで、割引だと1400円ぐらいである。これを用いて200km圏内であれば相当安くできる。

で、200km圏内ということを前提に話をするが、

これらを併用する場合、200kmまでの区間であれば約1400円+1400円である。
で、例の1000円乗り放題だが、最大限に利用するなら首都圏内は早朝夜間を使い1400円に抑えても、それ以降の目的地までの距離が100km以内であれば実質的な差額は400円しかない。さらに早朝夜間100km乗りなおしを使わなければ関東圏の割引対象外ではだいたい1400円円取られるので、1400円+1000円で、200km以内の範囲であっても2400円と若干安い程度に収まる。

また、平日の通勤割引適用時間外が3割引になる(100km以内、首都圏のぞく)も要注意だ。

つまり200km程度であれば平日の予定を無理矢理土日にするほどではないということだ。なので、土日に集中するだろう移動や時間帯をうまく避けて、1000円乗り放題に近い価格で利用することが上手な活用だろう。

ただ、それでも安い。
ETC助成金争奪戦だが、正直助成金程度は吹き飛ぶレベルだから、ローン縛り面倒な助成金なんて気にせずにぱーんと一括でディーラーで買っちゃえ!