社会

AIで仕事が奪われるって言うけど…

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/356347/030200007/ そういうことを言う人は多分自分の仕事は知的創造分野だから大丈夫、奪われると思ってないんじゃないかな。しかしそうかね? 逆にコンビニやスーパーでバイトしたならわかると思うけど、いち…

マクドナルドは今がマイブーム

マクドはアポーな社長が搾取し尽くして没落した。 それは確かだが、おかげで今、僕にとっては旬である。 空いているからである。 だいたい他の飲食店が微妙な時間にちょっとお腹になにか入れたい、という時にいくので(PM2時とかAM11時とかPM9時とか)そうな…

ぼくのかんがえたさいきょうのマイナンバー

マイナンバー界隈が騒がしい。一般企業にセキュリティ義務を負わせるからだ。バイト一人の給料でも、現金手渡し白色申告零細個人商店でもないかぎり逃れられない。なので自衛策およびそもそもマイナンバーの仕組みはコレぐらいやらないとってのを考えた。 自…

秘密保護法の運用について

秘密保護法で身に覚えがない逮捕をされた場合、それかもしれない情報(何かわからないから)を弁護士に話して弁護士を通じて盛大に世間にばらまくというカウンターが考えられるし(それで弁護士が逮捕されればビンゴ)、この法律は抑止自粛効果が狙いで基本…

どこまでが新興宗教で、どれぐらいから宗教になるの?

という昼飯談義から。どんな宗教でも出来た当時は新興宗教だったはずだ。 どこからが宗教なのか。定義はないが、とりあえず 開祖が生きている(現人である)、また代替わりしたとしても直接的な影響力を持っている段階では新興宗教 とするのがスッキリするか…

東京都青少年健全育成条例改悪問題(2次元取締法の件)、どこかこれを好機と捉える自治体がないものか。

まあ、俗に言うロリマンガ取締条例。良し悪しについてはなんともいうまい。趣旨について反対できる人はいないと思う。問題点は「文化大革命にならないか」であって「青少年健全育成」について異論がある人はいないと思う。それよりもさ、これって「都条例」…

終末まで何マイル?

JALマイレージ持ちの知り合いとJALがらみの会話で、冗談交じりに「マイルの取り付け騒ぎおきねーかな?、いや起こそう」みたいな話をしていて「マイレージどうすればいいかなあ、案外使い満ちないんだよね」と言ってたので 「WAONに交換すれば、あちこちで使…

文系理系

読書猿Classic: between / beyond readers 2010.01.10 理系は損か? http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-186.html もはや定番中の定番の小話だが、文系理系の不毛な会話は、この図よりわかりやすかったことはない。 81 名前:以下、名無しにか…

エコでロハスはフルエアロ…ゆらたく屋プリウスの挑戦

30代ならみんな知っている「違いの分かる男 レーシングカーデザイナー 由良拓也 ダバダ〜♪」でおなじみの由良拓也氏がデザインしたフルエアロの先代プリウスによる燃費チャレンジの模様。 http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/index.html 100…

裁判員制度は不真面目な司法を監視する制度であって一般人がプレイヤーになってはいけない。

「咲」って麻雀アニメを見ていて、互いに打ち手で誘導するシーンがあって「ああ、こんな感じ」と裁判について考えました。まあ、今の刑事裁判ってのは「被告=カモ」を、互いに手の内をかなり知っている司法のベテランプレイヤー「裁判官」「検察官」「弁護…

石原軍艦島(メガフロート都庁)

ちょっと所用で都庁行ってきたんだけど、確かに古くなったね〜 バブルの塔と言われた時代からずいぶんたったモノだ。当然建て替えという話が出るんだが、どうせならあの土地全部売って東京湾にメガフロートで新都庁(代替首都機能も予定に入れて)とか作った…

モビルスーツ→電動アシスト歩行者→機動〜時代へ

モビルスーツの話 これが世界初の実用モビルスーツ http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905261903 ホンダもやってたな。 http://www.honda.co.jp/ASIMO/assist/index.html これを装着すると法律上は「電動アシスト歩行者」となり、時速6km/h…

やっぱり恐怖だよねえ、動かすのは。

Economics Lovers Live http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090412#p1 書評:『フランスの子育てが、日本よりも10倍楽な理由』 フランスがなぜそこまで大胆な少子化対策にカジを切れたのか?という精神的な面でいえば、陸続きの中東からどんどん移民が…

裁判員が裁くべきは被告よりも裁判官(他 司法関係者)

下記の記事はかなり過激だし、記事内にあるような「メディアに取り上げられたような事件」に関してはそれなりに社会の目というものを意識するので、裁判官もそれなりにちゃんとしていると思う。だが、おおむねの趣旨「官僚裁判官に鉄槌を」という点について…

それでもやっぱり「昔のアニメはよかった」と考えない理由。を読んだ。

イイモノ読ませて貰いました。そうなんですよね〜まったくその通りだと思います。自分でも折に触れてはこういう趣旨の事を言いたくてイロイロ書いてますが、ここまでうまく書けないや。ビバ!今! Something Orange それでもやっぱり「昔のアニメはよかった…

定額給付金が来た。

定額給付金の案内が来た。 色々言われていたけど、やっぱりもらえるモノがあるのはうれしいよ。正直言って。うーん、これでCPU買うか、そろそろくたびれてきたFinepixF11を買い換えるか。高速道路1000円もあるし北陸行くか。2兆円ちょっとでこれだけ人の心を…

MIAUの意見はもっともだ。補償金はメーカーと権利者で決着すればよい。

まず僕は「補償金」という形での文化財コピー代金回収システムは基本的に賛成である。どんぶり勘定だが、どんぶり勘定が向いているモノというのはあると思う。「補償金の分配に疑問がある」に関しては分配される側で決めればよい問題だと思っている。 http:/…

休日当番医(診療所)に世話になった話

日曜日にいきなり39度まで熱が上がって「こりゃだめだ、ひょっとして救急車か…」と思ったんですが、以前区民便りにあった「休日当番医」のページを冷蔵庫に貼り付けてあったのを思い出し日付を見ると「1月分(しかも数年前の)だめやん、と思ったが、その横…

裁判員制度の効能はまさにこういう事。

弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 ・【神隠し公判】裁判員制度を意識し判例提示 死刑選択はあるか? http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20090127 僕自身は裁判員制度そのものが良いとは思っていない。でも、こういう事(下記引用)があると、…

「派遣村」の次は「日本人難民キャンプ」

まずは「派遣村」実現に尽力した人たちにねぎらいと、「派遣村」で過ごさなくてはならなかった人たちが一人でも救われることを願う。それにしてもつくづく思ったのは「集まる」ことのパワーだ。一人一人は無力だった人たちでも「集まる」だけであれだけ行政…

派遣社員は派遣会社の正社員ではないの?

自分自身が派遣会社で働いた経験がないので、周囲を見て聞いたりしたことから書く。また理系ばっかりだったので、理系限定とする。まず僕らの時代は超氷河期といわれる時代で同級生もけっこう派遣会社に就職していた(メ○テックとか)。ただ、派遣会社の「社…

田母神氏の理想っぽい大日本帝国体制だったら、カレのやったことは銃殺刑だよ。

内心は自由だし、いろいろ揉めているけど、彼がやったことに対して揉め事ですんでいるのは彼が憂いているところの平和ボケ日本の体制下のおかげだという事が分かってないっぽい事が嘆かわしい。結局彼自身も平和ボケなんだよな。

医療崩壊、開業医さんのタイムシフトを起こすような仕掛けを作れないものか。

“機能不全”寸前の地域医療 救急患者殺到、医師不足深刻…にじむ疲労 http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081116/sty0811161523004-n1.htm 僕が小さいころ、病院といえば小さい診療所が普通で、大病院は「入院するところ」だった。しかし、なぜそれがで…

裁判員制度

すなふきんの雑感日記■[政治]裁判員制度の評判が悪い件について http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20081110/1226270502 にもあるように、概ね評判は良くない。でも僕はけっこう良い機会なんじゃないかと思う。まず裁判員制度は一般市民が犯罪者を裁く制度…

結局なんで「マスゴミ」なの?

「マスゴミ」と呼ばれ続けて http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080827/313571/?ST=ittrend続・「マスゴミ」と呼ばれ続けて(友人座談会編) http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080922/315231/どう考えても登場人物がまるでネットの…

忘れた頃にやってきたねんきん特別便。データベースの整理作業に思う。

会社経由でキター!なるほどまとめたほうが安いわな。大臣のサイン入(印刷ですがもちろん)。まあ、こういうデータベースのメンテナンス不足なんて言うのはよくある話で、会社でも仕入れのデータベース商品名と、カタログ掲載品の商品名が微妙に違うとかよ…

ああ、あの場所ならわからんでもない(橋のない河)

我孫子2人刺殺 対面通行巡りトラブルか http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000808310003 道の対向を巡って殺人が起きたという事件。 いや〜でもあの場所ならわからんでもない。あの利根川渡る直前の青山台信号って渋滞の名所なんだよ。正直…

地方紙のいい記事2 [医師が危ない「密着、高知医療センター脳外科」](高知新聞)

この構成、書き方、中日新聞のトヨタ特集に凄く似ている。地元密着取材でありながら、テーマは全国的にも通用するもの。主張はあるだろうが、あくまで取材対象が主役であり結論はださない。地方新聞はけっこう記事を「買っている」事が多いので、ひょっとし…

派遣業は公営のみ、という選択肢はアリだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080617032448 より日雇い派遣禁止という方向が現実味を帯びてきたようだが、そもそも派遣業は公営のみ、という選択肢はないのだろうか?これなら基本ピンハネはゼロ、ゼロでなくても透明化と最小化はできる。運営は税金でやれば…

経団連へのトラック特攻は物理的に無理なんです。

絶望映す身勝手な「テロ」 秋葉原事件で東浩紀氏寄稿 http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200806120251.html 容疑者は彼の苦しみを大人の言葉で語らなかったかもしれない。怒りの対象も曖昧(あいまい)だったかもしれない。彼が凶行の現場として…